賞味期限と消費期限の違いは? どんな基準になるの?

f:id:yoshinoridream1014:20190409050113j:plain


食品や加工食品を見ると賞味期限が書いてあり、かたや消費期限と書いてあるけれど結局どちらが正しいのか、困ったことはありませんか?

 

 

それでは行ってみましょう!

1、消費期限の定義

消費期限とは

その日まで消費しないといけない期間までの期限を消費期限と言います

 

2種類の分類をされます

  1. 食品の消費期限:「ある保存方法で概ね5日間経つと品質劣化して心配なく食せる」と製造者が記載した食品の食用可能期限。
  2. 食品以外の消費期限:化学変化を利用したり、あるいは時間の経過によって想定していない化学変化の発生する工業製品に製造者が定めた期限

ウキペディア参照

 

1、食品の消費期限➡️精肉や刺身など包丁を入れて加工したものを言います。

この食品は、生もので冷蔵庫に入れないでほかっておくと腐り、口に入れるとお腹が痛くなったりすることがあります

弁当もこの分類に入ります。

5日以内の表示は消費期限として扱われます

 

2、食品以外の消費期限➡️電池や使い捨てカイロ、写真フィルムなどの化学変化するものですね

冷蔵庫には入れなくても良いがほかっておくと化学変化が起きて品質本来のものを使えなくなるのが消費期限になります

 

2、賞味期限の定義

 

賞味期限とは

その日まで味が保証されている期間を賞味期限と言います

 

消費期限との違いは?

 

・美味しく食べれる期間であり、賞味期限が過ぎたからと言って、お腹を壊すことはないです。

 

・5日以上の期限が表示されています

 

・主にスナック菓子やカップラーメンや缶詰など長く保存できるものに書かれているものが多いです。

*缶詰はあまり長く放置すると、缶は金属でできているため、金属が食品に溶け出して食中毒起こす恐れがあるので、非常用食品などは特に注意が必要です

 

・賞味期限が切れていても、スーパーで販売することができます

 

開封していない状態だと、長持ちすることができて、非常用にもなります

 

3、消費期限や賞味期限が書いてない商品はどうなんでしょう?

 

お米

f:id:yoshinoridream1014:20190409050234j:plain

お米は製造年月日しか書いてないのがほとんどです。

実際に書いてなくても10年でも大丈夫と思ってしまうかもしれないですが、実際は1年くらいで食べきるのは普通です

お米はほかっておくとカビ臭くなって美味しくないものであります

*夏場はカビが繁殖しやすいから

 

保存方法

 ・冷暗所で保存して、涼しいところ

 ・必ず密閉して虫などが入らないようにすること

 

アイスクリーム

 

アイスクリームはほぼ何も書いてないです

これは、冷凍保存しているからです。

10年前のアイスでも食べれることになるのです。

でも推奨は3ヶ月以内が理想です

→それは、一般家庭の冷凍庫は頻繁に開けることがあるからです。

外の外気が入ってきて、庫内の温度が変わるようになるので品質は保てなくなります

 

マイナス18度で一定の温度で保存してあれば問題ないです

 

保存方法

 ・密閉容器に入れること

 ・あまり外気に触れないようにすること

 ・手作りアイスは、出来たてが一番美味しいから1週間以内に食べるのが理想

 

4、実際に賞味期限切れの食品が販売されている

 

近年食品を大量に捨てることで問題になっていることが多く、賞味期限切れを扱っているスーパーがあります。

ルピシアグルマン 東京の代官山にあります

・マルヤス     埼玉の戸田にあります

 

行ったことはありません・・・・

 

5、まとめ

消費期限は➡️食べることができる期限のことと劣化しない期限のことです

賞味期限は➡️しっかりした味が保証されている期間のことを言います

 

美味しく食べるためには、しっかりこの期限を守って食べると本来の美味しい味が食べれます。

期限が切れたものを食べる時は自己責任でお願い致します